今日は早起きして家事のお手伝い。
夕方からちょいと遠くへひとりで遊びに行く計画をしていることもあり、朝から良いお父さんをやってました。
その後、半田山植物園へ。
毎年このシーズンになると、休日は花見客で賑わう場所だそうです。
初めて来ましたが少し時間が早かったこともあり、お客さんはまだ少なく駐車場にも余裕がありました。


桜の花は散り始めており、ずいぶんと花を地面に落としていましたがそれでも見応え十分でした。

風が吹く度に花びらが中を舞う景色は何とも言えず、心の底から「日本人で良かった・・・」と思えますね。
花が散った歩道は雪道のようにも見えます。
頂上付近の立派な桜の木。


枝をいっぱいに広げて花を咲かせています。
先週末は旭川河川敷へ花見へ行ったものの、マナーの悪い人が目について心から桜を楽しむことはできず残念でしたが、今回はゆっくりと桜の下で子供と弁当を食べて、歩いて、鬱憤もすっかり晴れてしまいました。
「早起きは三文の得」の一日でした。
桜はもう終わり。
夏もどんどんと近づいている気配がしますね。

最近のコメント