カメラノモノ

スマホ用スタビライザー「DJI / OSMO MOBILE」を買う

2017/03/31

公園や出先で子どものビデオを撮ることがあります。

ただ、ビデオカメラを常に持ち歩いているわけではないので、動画・静止画にかかわらず日常の撮影はiPhoneで行うことがほとんどです。

最新ビデオカメラであれば空間光学手ブレ補正などの機能によりズームでも手ブレを抑えた映像が撮れますが、古いビデオカメラやスマホではどうしても手ブレが発生してしまいます。iPhone 7にも光学手ブレ補正機能があるものの、気休め程度なので移動しながら撮影するなどのブレには全く追従できません。

何か良いものはないかとネットを彷徨っていたところ、スタビライザーと呼ばれる手ブレを抑制する機器があることがわかりました。

  • スタビライザー、ジンバル、ステディカムなど、幾つかの呼び名がある
  • 機械式と電動式がある
  • 値段は数千円〜十万円オーバーと幅広い

 

 

カメラスタビライザー

機械式は数千円〜数万円と幅広いラインナップがありますが、数千円のものはカメラに重り(振り子)を取り付けて「やじろべえ」の原理でカメラを水平に保つシンプルな機構です。
振り子が付いているので撮影状態は無駄に大きく、これを持って子どもを追いかけるのはちょっと周囲の視線が気になります(笑

下の写真のように、スマホではなく重量のある一眼レフであれば機械式の方が良いのかもしれませんね。


引用:Hague

 

電動式は2〜3万円の一般向け製品を主流に、専用カメラ付きで10万円前後(なんと40万円↑のモノも!)といった本格志向の製品まであります。
※このタイプをジンバルと呼ぶことが多いようです。(機械式のほとんどはジンバルを用いた機構ではないため)


引用:DJI

電動式は、3つのモーターをリニアに制御しながらカメラの姿勢を保ちます。少し大きな自撮り棒といった感じで機械式よりは見た目の威圧感は少ないかと思います。

 

今回は子どもがメインなのでなるべく目立たないよう、電動式を購入することにしました。

 

 

DJI / OSMO MOBILE

楽天のDJIストアで購入しました。

私が購入したタイミングでは、OSMO MOBILE本体にOSMOベース、それと予備バッテリー1本が付いていました。価格は同じ税込37,800円なのでかなりお買い得だったと思います。
※短期間のサービスだったようで、今ではベースのみに戻っています。

GoPro HERO5 Blackを持っているので「Karma Grip」という選択肢もあったのですが、GoPro本体のバッテリーの持ちに疑問があったことと、OSMO MOBILEにはGoProを取り付けられそうでもKarma GripにiPhoneは絶対取り付けられないという理由から除外しました。

 

OSMO MOBILEの操作部。
細かい凹凸のある大きいボタンがジョイスティックで、ジンバルのチルト・パンを操作できます。赤点のある小さいボタンが動画撮影ボタン、その下の無地のボタンが静止画撮影ボタンです。
側面のOSMOロゴの下にあるスライドスイッチが電源で、片手で全ての操作が可能なレイアウトとなっています。

 

操作部の逆側にトリガボタンと3.5mmステレオジャックが装備されています。
トリガーボタンはジンバル方向ロックやセンタリング、カメラ切替の操作が可能です。3.5mmステレオジャックは充電専用ポートなので、外部マイクなどは破損の恐れがあるので絶対に挿入禁止です!

 

写真中央の黒い四角部分がスマホの有無検知センサーです。
このセンサーが反応しないとジンバルが動作しないようになっています。ということは、逆に言えばこのセンサーを反応させれば小さいカメラ(GoProなど)も使えるということになりますね。

 

これがなかなか秀逸な専用アプリ「DJI Go」。
"4K 30fps"には対応しているものの、iPhone 6以降で採用された"1080p 60fps"には非対応です。これはソフトバージョンアップで対応できる範疇なので良しとしましょう。

すごく汚いデスクでお恥ずかしい限り・・・
※その後スタッフが丁寧に掃除しました(笑

 

 

OSMO MOBILEの使い方とサンプル動画

通常撮影

通常撮影こそ、この3軸ジンバルの有効性が最もわかる用途です。

旅行や近所の公園など、いくつか撮影はしているんですがいかんせん周りに人が映っていることもあって、プライバシー上の問題でアップロードできる映像がありません。
モザイク処理しろよと言われそうですが、iMovieでは容易ではなさそうなのでやりたくないですね。

 

 

アクティブトラック

画面上に映った物や人を登録することで、その対象の動きに自動で追従する機能です。

誤認識しやすくなるような人混みや背景がゴチャゴチャした状況だと追従性は落ちますが、それでも結構な精度で追従してくれます。
普段使用するかと言われると・・・使ったことがありません^^;

 

 

モーションタイムラプス

iPhoneのカメラにも「タイムラプス」という機能がありますが、この機能単体ではカメラが静止した状態での撮影となります。雲の動きや季節の変化という長時間の動きを短時間にまとめた映像をよく見たことがあるのではないかと思います。

こちらは、「モーション」という名が付くように、少しずつジンバル(カメラ)が動きながらタイムラプス撮影を行うものです。

説明はさておき早速サンプルを。

 

レオマワールドというアミューズメントパークの隣接ホテルから撮影したものですが、15分くらいの撮影時間だったと思います。日中の雲が流れている時間帯に撮影したほうがよりわかりやすかったかもしれませんね。

 

撮影方法としては、OSMO MOBILEをベースにセットし、ジョイスティックでカメラを動かして移動するポイントを登録していきます。あとは撮影ボタンを押せば、ジンバルが最初から最後のポイントまで登録したポイントを通過しながら撮影を行ってくれます。
詳しい設定方法は取扱説明書にも記載がありますので割愛しますが、はっきり言って簡単です。これ以上簡単な設定はないのではと思うほどです。
ただ、長時間撮影し続けるのでバッテリー切れや風などによる転倒には注意してくださいね。

 

 

パノラマ撮影

180度・330度・9点という3種類のパノラマ撮影モードがあります。
180度・330度は水平方向、9点は上下方向にも動作して3x3枚分の画像を撮影して合成してくれます。

 

180度

 

9点

 

180度は、夜のレオマワールド内で手持ちで撮影したものです。
iPhone側の手ブレ補正機能が作動していることもあり手持ちとは思えないブレのない映像です。

9点の方はサンプルが悪くて分かりにくいかと思いますが、ジンバルが3x3ポイントに自動で移動して撮影、合成してくれたものです。

 

 

バルブ撮影

長時間撮影ですが、定点での撮影なのでジンバルの機能ではなくアプリ側の機能ですね。

夜景や天体の撮影でよく利用されていますね。※サンプルなし

 

 

ライブストリーミング

撮影しながらYouTubeやFacebookのLiveストリーミング配信ができる機能です。

所謂ユーチューバーと呼ばれる方々に重宝される機能だとは思いますが、一般ユーザーはほぼ使うことのない機能でしょう。

 

 

OSMO Mobileのその後

 

売っちゃいました。

 

前述のサンプル映像の無さとレビュー内容の薄さから察した方もいらっしゃるかもわかりません。
購入直後から書き始めた本記事の下書きでしたが、使っていくうちに感じたこれじゃない感・・・ネタ集めのやる気がどんどん薄れていってこのような始末になってしまいました(笑

 

普段の公園やたまの旅行、キャンプ中など、子どもが遊びまわっている映像を綺麗に残しておきたいと考えた上での購入だったんですが、やはり面倒なんですよね。
ビデオカメラを手に追いかけることを考えるとはるかに手軽ですし、見た目もそこまで変わった人間のようにも見えないので子どもを撮影するにはもってこいの機材だとは思うんですけどね・・・

カメラはiPhone(スマホ)が代わりになるので、別にビデオカメラを持ち歩く必要がありません。
一見非常に手軽なんですが、結局ジンバルは持ち歩く必要はありますし、iPhoneを使いたい時にはジンバルから外さなければいけません。
撮影時はまたセット。
脱着は簡単といえど手間はある。

滑らかな映像が残せるというのは非常に大きなメリットではありましたが、それ以上に小さな手間が何度もかかるデメリットの方が勝ったというところでしょうか。

 

GoPro5や使っていないiPhoneを専用機としてジンバルに常にセットしておけば良いのかもしれませんが、もはやそれはビデオカメラと変わりませんしね。

 

OSMO MOBILEをオススメできる人は?

私が短い期間ですが使用した中でこんな人にはオススメできるのではないでしょうか。

  • 子どもの成長を撮影するのが何よりの楽しみな人
  • タイムラプス撮影が趣味な人
  • 低予算でユーチューバー的なことをしたい人

 

 

OSMO MOBILEをオススメしない人

逆にオススメできない人も挙げてみます。私のように無駄遣いにならないように。

 

  • スキーなどのスポーツやアウトドアで使用したい人

激しい動きをするとエラーとなって一時的に動作できなくなります。
あと、防塵防水構造となっていないので不具合のリスクが高くなります。

GoPro HERO5の購入をお勧めします!
手ブレ補正は相当なもので、バイクにマウントでガッチリ固定した状態でも振動の少ない映像が撮れますので。

 

  • これを機に撮影しようと考えている人

多分しませんよ、私がまさにそうでしたから(笑

 

 

私の使い方や性格に合わなかっただけで決して悪い製品ではありません!
映画の撮影にも使われるカメラスタビライザーが、性能は違えど日常で必要十分な性能を有したスタビライザーが4万円前後という現実的な価格で購入できるようになったことだけでもすごい進化だと思います。

 

 

-カメラノモノ

© 2024 A4web