MacBook Proのバッテリが爆発寸前だったので交換する(交換してもらう)
MacBook Pro(15-inch、Late-2013)のバッテリを交換したお話。 既にWindowsマシンに乗り換えたんですが、まだまだMBPは現役。一応使えるもののやはり調子がイマイチでした。 トラックパッドがクリックできない 低負荷でもファンが全開で回転 突然落ちる 何が原因か全くわかりませんでしたが、トラックパッドがクリックできないのは非常に使い勝手が悪いので、トラックパッドだけでも交換しようかと思ってネット検索してみました。 バッテリ膨 ...
SSDに交換してThinkPad T420sを復活させる
今回の投稿はタイトルの通り、HDD仕様のT420sをSSDに換装することで使えるPCに復活させる!という内容です。 同じような内容で7年ほど前にもVAIO TZ90HSをSSD化させて復活させましたが、さすがに基本スペックが低過ぎて今はネットサーフィン専用機としても使えないものになってしまいました。 [kanren postid=428] 今回のターゲットは、以前仕事に使用していたThinkPadのT420sというスペック的にはまだ現役で使えるマシンです。 プロセッサ:Core i7-262 ...
モバイルに便利なPC「SONY / TZ90HS」を復活させる
2年ほど前にWindows7化を行ったTZ90HS。 [kanren postid="26"] その後しばらくモバイルマシンとしてがんばってくれていましたが、最近ではずっと物置の中で眠っていました。今まで仕事用PCのThinkPadをこっそり使っていたものの、写真を扱うには液晶パネルがダメすぎる。 ということで、TZを復活させることにしました。 モバイル機であるTZのボトルネックになっていたのは1.8inchのHDDです。(DVD drive無しにすれば2.5inchだったのですが、使いもし ...