軽くて気軽に使えるカメラバッグ「Lecce」に買い換える
現在、カメラバッグは2つ持ってます。 [kanren postid=2831] [kanren postid=3190] そして、デイパックにインナーボックスを入れたものも合わせると3つですが、この3つ目を最も頻繁に使用しています。 なぜデイパックとインナーボックスを組み合わせたカメラバッグの使用頻度が一番高いかというと、 軽い カメラ+レンズ2本が収納できる カメラ以外の荷物も入る といった理由があります。 WANDRD / PRVKE21はカメラのために作られ ...
実際に旅行や出張に使ってみたのでカメラバッグの容量についてレビューする
WANDRD / PRVKE21について、使用した感想は前回の通り。 こちらもCHECK 今回は、容量についてレビューします。 シチュエーションは出張と旅行。 収納するモノが全く異なるので、全く違った使い勝手でした。 やはりバッグは使ってみないとわかりませんね。 収納したモノ 購入前にもまとめてみたモノ一覧ですが、今回は実際に持っていったモノを一覧化してみました。 荷物 旅行 出張 カメラ+レンズ ○ - 交換レンズ - - 三脚 ○ - 予備バッテ ...
最強のカメラバッグ「WANDRD / PRVKE 21」をレビューする
以前、カメラバッグについて検討をしましたが、あれから早1ヶ月。 こちらもCHECK 今日までずっとただ指をくわえていたわけではありません。 ちゃんと購入しましたよ! WANDRD / PRVKE 21 検討後しばらくしてこちらを購入したわけですが、1ヶ月ほど旅行や出張に使用してきて良い部分も悪い部分もある程度見えてきたので、ようやくここらでレビューを報告してみたいと思います。 注意ポイント こちらの商品は日本 ...
出張にも旅行にも使える最強のカメラバッグを考える
カメラを購入するとまず欲しくなるもの。 それは カメラバッグ カメラとレンズ、その他アクセサリーを安全に持ち運ぶためのバッグです。 カメラ専用バッグとも思われがちですが、そんなことはありません。 カメラしか入らないものもあれば、着替えなどの荷物も入るものもありますし、カメラ複数台を持ち運べるようなプロユースなものなど様々です。 また、リュックタイプやショルダーバッグタイプなど、形状も様々です。 リュックタイプ(Manfrotto / Manhatta ...
山に街に使えるアウトドア向けカメラバッグ「PaaGoWorks / FOCUS」を買う
子どもの行事や旅行などカメラを持ち出すことがたまにありますが、一般的にどのような形で持ち運んでいるのでしょうか。 私は、エツミのソフトクッションボックスを手持ちのトートバッグに入れてカメラバッグとして使用していますが、使い慣れていないトートバッグは使いにくいんですよね。 普段のお出かけではショルダーバッグやスリングバッグをたすき掛けにすることが多いので、やはりカメラを持ち運ぶにも同じようなスタイルにした方が違和感がありません。 バックパックタイプのカメラバッグも様々なメーカーから出ていますが ...