ソノタノモノ

通勤快速クロスバイク「TREK / FX Sport 4」を購入する

2019/04/20

体力維持のため自転車通勤をしようと思い立ち、クロスバイク購入を検討していたのは以前の投稿の通り。

[kanren postid=3796]

悩みに悩んで試乗して、最終的に購入したのはこれ!

 

 

TREK / FX Sport 4

車両本体は10万円以下に抑えたかったんですが、装備も性能も自分好みだったこともあり折角なのでFXS4を購入することにしました。

TREKの自転車は正規販売店での店舗販売のみで通信販売は行なっていません。
幸い自宅の近くに販売店があったので購入からメンテナンスや修理まで万全のアフターサービスが受けられるので安心だったということも理由の一つです。

 

今回は購入したFXS4の紹介と実走レビューをしてみたいと思います。

 

 

FXS4はこんなバイク


出典:TREK

 

 

フレームは200シリーズAlphaというアルミ素材を使用しており、この素材は剛性と軽量化を両立しているそうです。100シリーズとの違いは・・・わかりません(笑
塗装色はマットガンメタ択一。派手さは無く面白みには欠けるかもしれませんが、渋いのでOK!

 

フロント2段、リア10段の20段。シマノのTiagraというグレードの変速機を使用しています。
FX3には3×9Sが採用されており、段数が多いので坂道にも強いのかもしれませんが、フロントを頻繁に切り替えるのは面倒なので私には2×10Sの方がベスト。

 

前後油圧ディスクなので雨の日も安心です。
今回初めてディスクブレーキを使用しましたが、軽いタッチでよく効きますし、だからと言ってロックしやすいというわけでもありません。
ディスクブレーキの一番の心配はメンテナンス頻度と費用でしょうか。

 

衝撃を吸収して手への負担を和らげるIsoZoneハンドルバー&グリップ。
クロスバイクは手のポジションが限られるのでロングライドするとどうしても手首や掌が痛くなります。
たったこれだけの形状の違いですがバーエンドのような持ち方もできるのでただの円柱形状のグリップとは雲泥の差があります。

 

<no photo>

FXS4にした理由のひとつ、内装式のケーブルです。
フレームにガイドやケーブルが無い分、見た目がすっきりしていることもありますが掃除する時にケーブルが結構邪魔になるので重要なポイント。

 

<no photo>

フロント・リアのフレームにはダボ穴が準備されているのでフェンダーやキャリアなどが取り付けられます。

 

TREKのバイクにはBlender(ブレンダー)という部品をステムに取り付けることが可能です。
このBlenderはライトやサイコンなどのアクセサリをスマートに取り付けるためのブラケットなんですが、取り付けられるアクセサリは限定されてしまうのが難点。

ちなみに写真にあるのは上がGARMINのサイコン用、下がボントレガーのライト用になります。

 

 

FXS4で走ってみた

広島県は三原市、須波港からフェリーに乗り25分ほどかけて生口島に渡ります。

生口島はしまなみ海道のルート上で広島県側にある島のひとつなんですが、隣の大三島との間は多々羅大橋で結ばれており、その橋の中心付近にはちょうど県境があります。

 

大三島には「サイクリストの聖地」の石碑が建っています。
2014年10月25日に、瀬戸内しまなみ海道と台湾の日月潭のサイクリングコースとの姉妹自転車道協定を締結されたことを記念して建立された石碑です。日月潭をレンタル自転車で走ったことがありますが、しまなみ海道とはまた違った楽しいサイクリングコースでした。

大三島側から多々羅大橋を見ると、今の季節は桜と橋の最高のコラボレーションが楽しめます。

 

今回は多々羅大橋しか渡っていませんが、風は強かったけど天気も良かったのでかなり気持ちよく走れました。

 

瀬戸内海がこんなに綺麗だったとは・・・

 

 

ちなみにここは生口島にあるしおまち商店街にある玉木商店。
ここのローストチキンは旨いですよ!店内?で食べられますし、手も洗えて食べた後のゴミも処分してくれるのでサイクリストに優しいお店です(*゚∀゚*)

 

そして、帰りも生口島から須波港にフェリーで戻って初乗り終了です。

 

往復約23kmほどの道のりで、平均時速21km/h・平均ケイデンス72rpmでした。
比べるべき相手ではありませんが折りたたみ自転車とは比べものにならないほど、踏めば踏むだけ進みますね!なぜ皆がケイデンス!ケイデンス!と言っているのか初めてわかった気がします。80前後を維持できるように最適な変速を行うと楽に速く走られるんですね。

 

あれ?

FXS4の良さをアピールしようと思ったんですが、ただのサイクリング日記となってしまいました(笑

 

 

まとめ

FXS4にした理由について明確な記述をしませんでしたが、バイク購入にあたって性能や機能といった数値的なもの以上に実際に試乗して感じるものを重要視しようと考えていました。

ですが、前回投稿で挙げた候補の中で試乗できたのは数台しかありませんでした・・・自転車社会の田舎町では試乗車のラインナップってあまり無いんですよね。
あと、試乗レベルでの判断は難しいような気もします。最低でも半日レンタルくらいしないと。

ということで、FXS4に決めた理由は試乗より結局スペックでした・・・(^^;

 

2×10Sという変速仕様がFXS4にした大きな理由なんですが、今回走ってみてこれは間違いなかったと確信があります。

しまなみ海道は、海岸沿いということで追い風や向かい風といった風の影響が強く、意外にアップダウンも激しいので頻繁に変速が必要です。フロント2枚だからこそ必要最小限で且つ最適な変速ができたように思えます。

 

今回はFX Sport 4のレビューで終わってしまいましたが、次回はバイクと一緒に揃えておきたいアイテムについて投稿したいと思います。

 

-ソノタノモノ
-

© 2024 A4web